- 2021.01.05 コーチングアドバイザー養成講座
- 2021.01.05 ガイド養成講座
- 2021.01.05 オンライン体験講座・養成講座案内
- 2020.06.29 【2020/6/29】SPトランプ体験講座の日程を追加しました。
- 2020.05.08 【2020/5/8】SPトランプ体験講座の日程を追加しました。
一般講座
養成講座
日程 | 開催地 | セミナー内容 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|---|
2021年01月29日(金) | 阿倍野区民センター集会室3 | ガイド養成講座 | 10:00 ~ 16:00 | 阿倍野区民センター集会室3 |
2021年01月29日(金) | オンライン | ガイド養成講座 | 10:30 ~ 16:30 | オンライン |
2021年02月03日(水) | 阿倍野区民センター集会室2 | コーチングアドバイザー養成講座 | 09:30 ~ 18:30 | 阿倍野区民センター集会室2 |
2021年02月25日(木) ・26日(金)の2日間 |
オンライン | インストラクター養成講座 | 10:00 ~ 17:00 | オンライン |
2021年03月02日(火) | オンライン | ガイド養成講座 | 10:30 ~ 16:30 | オンライン |
2021年03月09日(火) | オンライン | アドバイザー養成講座 | 10:00 ~ 17:30 | オンライン |
2021年03月23日(火) ・24日(水)の2日間 |
オンライン | インストラクター養成講座 | 10:00 ~ 17:00 | オンライン |
2021年04月03日(土) | オンライン | ガイド養成講座 | 10:30 ~ 16:30 | オンライン |
2021年04月13日(火) | オンライン | アドバイザー養成講座 | 10:00 ~ 17:30 | オンライン |
2021年04月26日(月) ・27日(火)の2日間 |
オンライン | インストラクター養成講座 | 10:00 ~ 17:00 | オンライン |
※ 遠方の方や日程が合わないために受講が難しい方は、一般講座は8名以上、アドバイザーは4名以上、カウンセラー、インストラクターは2名以上集めて頂ければ、ご希望の場所での開催が可能です。お気軽にご相談下さい。(講師交通費、宿泊費等は別途必要です)

心を育てるということは、一人ひとりが自分自身で人間としての力をつけることや、他者の人間としての力をつけるお手伝いをすることを意味します。
人間としての力(人間力)の土台は主体性であり、意識して高めていくことにより自分の人生に責任を持つ態度や、意欲的にものごとに取りくむ姿勢、より良い人間関係を築こうとする思いが自然に備わってきます。
SORAでは、主体的なコミュニケーションを通して、対人関係能力を高めるプログラムを中心に様々な“心育て”のノウハウを提供することで、強い企業づくりのお手伝いを実施しております。

「気分屋」「おおらか」等、よくある人の性格の特徴を「1万通りのサンプル」の中から、上位52通りを選び出し、トランプに描き出しています。
心理学の考えをベースにタイプ分けができ、自己成長、他者育成、コミュニケーション能力向上等に重要な「自己理解・他者理解」を楽しく行えます!
SPトランプは、現在までに企業・大学等で約30万人の方に活用されています。
SPトランプセミナープログラム概要例
カテゴリー | 分野 | 内容 | 内定者 | 新入社員 | 管理職 | 人事担当 |
---|---|---|---|---|---|---|
ビジネス 基礎力 |
コミュニケーション | 自身のコミュニケーションの特徴を理解し、改善を図ると共に、異なるタイプとの良好なコミュニケーションについて学ぶ | » 詳細(PDF) | ー | ||
ビジネスマナー& コミュニケーション |
基本的なビジネスマナーと、ビジネスの場で異なるタイプの人と良好なコミュニケーションを図るための自己理解、他者理解を深め、他者対応能力を高める | » 詳細(PDF) | ー | ー | ||
主体性向上
(セルフエンパワメント) |
主体性の大切さを知り、主体性のレベルチェックや、課題を見つけます。また、自身についての理解を深め、内面的特徴や、タイプを踏まえ、主体性を高めるための行動目標を立てます。 | » 詳細 | ー | ー | ||
メンタルヘルス
(ストレスマネジメント) |
ストレスや、メンタルヘルスの基本的な知識、考え方を学ぶと共に、自身の性格特徴と、ストレス耐性(ストレスを感じる要因)などを知り、自身に合ったストレス解消の方法を見つける。また他者のタイプを知り、ストレスを発生させないコミュニケーションの取り方を学ぶ。 | » 詳細 | ー | |||
組織力 | 他者育成
(メンタリング・コーチング) |
他者育成の考え方とスキルについて学ぶ。また、自身のリーダーとしての強み、弱みを明らかにすると共に、部下のタイプを診断し、タイプ別の効果的な育成、指導方法にを見つける。 | ー | ー | » 詳細 (メンタリング) » 詳細 (コーチング) |
ー |
チームビルディング | 組織、チームの構成要因のタイプを把握し、それぞれの特性を生かした業務の割り振り、コミュニケーションの取り方、フォローの仕方などを学ぶ。 | » 詳細(PDF) | ー | |||
専門 | 人事教育アドバイザー 養成講座 |
SPトランプを用いた、会社説明会、面接、内定者ワーク、新入社員研修の行い方を学び、身につける | ー | ー | ー | » 詳細(PDF) |
*対象人数は2名 時間は2時間 2日間のアレンジが可能です(人事教育アドバイザー養成講座除く)