株式会社SORA公式サイト

SPトランプの活用事例 その1

30万人が導入した実績



 《自治体等》
相生市、明石市、尼崎市、淡路市、安城市、家島町、伊丹市、稲美町、大阪府、大阪市、大村市、貝塚市、加西市、加古川市、京都市、高知県、神戸市、埼玉県、狭山市、滋賀県、静岡市、篠山市、摂津市、高槻市、たつの市、立山町、丹波市、徳島県、鳥取県、豊岡市、豊中市、長崎県、阪南市、播磨町、兵庫県、南あわじ市、宮崎県、夢前町、和歌山県、他
 《商工会議所/商工会/法人会等》
赤平商工会議所、 奄美大島商工会議所、 伊賀法人会、 諫早商工会議所、 市川商工会議所、 一関商工会議所、 伊東商工会議所、 茨木商工会議所、 大野商工会議所、 小矢部市商工会、 尾鷲商工会議所、 河津町商工会、 木水商工会議所、 君津商工会議所、 霧島商工会議所、 草津町商工会議所、 熊野商工会議所、 黒部商工会議所、 気仙沼法人会、 神戸商工会議所、 越谷商工会議所、 さいたま商工会議所、 佐賀商工会議所、 酒田商工会議所、 佐久商工会議所、 佐倉商工会議所、 佐世保商工会議所、 渋川商工会議所、 庄川町商工会、 須坂商工会議所、 砂川商工会議所、 高鍋町商工会議所、 茅ヶ崎倫理法人会、 茅野商工会議所、 徳島商工会議所、 鳥栖商工会議所、 長野原商工会議所、 七尾商工会議所、 滑川商工会議所、 新潟商工会議所、 西播磨青年会議所、 日光商工会議所、 入善町商工会、 八王子商工会議所、 原村商工会、 平塚法人会、 平塚市倫理法人会、 深川商工会議所、 福井県建設業協会、 福江商工会議所、 別府商工会議所、 三木青年会議所、 三島商工会議所、 三原商工会議所、 稚内商工会議所、 他
 《企業/法人/団体等》
株式会社アートプロジェクト、 一般社団法人相生青年会議所、 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、 アイコン株式会社、 アイシン・エイ・ダブリュ株式会社、 株式会社青森原燃テクノロジーセンター、 赤坂豊川稲荷、 明石北ロータリークラブ、 アカデミーテンプ株式会社、 株式会社アキュラホーム、 旭硝子株式会社、 朝日工業株式会社、 アストラゼネカ株式会社、 公益社団法人奄美大島法人会、 株式会社阿波銀行、 日本イーライリリー株式会社、 イオン株式会社、 株式会社池田模範堂、 茨木市労働者互助会、 イビデングリーンテック株式会社、 居木神社、 岩谷産業株式会社、 インターカレッジコープ、 社会保険労務士法人HRビジネスマネジメント、 エイチアイインターナショナル株式会社、 江崎グリコ株式会社、 SMBCコンサルティング株式会社、 SGシステム株式会社、 NECソフトウェア東北、 NECプラットフォームズ株式会社、 NECプラットフォームズ株式会社労働組合甲府支部、 株式会社NHK文化センター、 社会保険労務士法人NSR 株式会社NTTドコモ九州、 株式会社NTTビジネスアソシエ西日本、 NTTラーニングシステムズ株式会社、 一般社団法人愛媛ビルメンテナンス協会、 株式会社エフアンドエム、 エルディ株式会社、 大阪ガス株式会社、 公益社団法人大阪聴力障害者協会、 大阪百貨店労働組合(ODU)、 株式会社大阪わいずプランニング、 株式会社大林組、 有限会社オオブ工業 株式会社大本組、 株式会社岡村製作所、 株式会社岡村製作所労働組合、 株式会社奥村組、 株式会社甲斐組、 皆成建設株式会社、 花王販売株式会社、 学習研究社、 カネボウ株式会社、 株式会社環境総合分析、 関西電力株式会社、 神田明神、 カンパネ株式会社、 株式会社キヤノン、 株式会社キャリアサポート、 株式会社京都製作所、 京都放送株式会社、 株式会社極東技工コンサルタント、 旭東ダイカスト株式会社、 桐井電設工業株式会社、 株式会社グースカンパニー、 株式会社久保工、 株式会社栗本鐵工所、 グローリー株式会社、 黒田電機株式会社、 株式会社クロフーディング、 一般社団法人群馬県建設業協会、 株式会社京急ビジネス、 京浜急行電鉄株式会社、 株式会社玄米酵素、 公正警備保障株式会社、 社団法人神戸工業会、 社会福祉法人神戸千ケ峰会花みさき 神戸非凡塾、 社会福祉法人神戸明倫会、 株式会社後楽園総合サービス、 株式会社コスモネット、 コロナ工業株式会社、 株式会社佐川コンピューターシステム、 札幌エア・サービス株式会社、 株式会社サンプラネット、 三宝電機株式会社、 株式会社ジーシーシー、 株式会社シータイム、 JU群馬青年部会、 塩野義製薬株式会社、 株式会社ジオリゾーム、 株式会社シケン、 株式会社資生堂、 シノブフーズ株式会社、 芝東照宮、 株式会社島津製作所、 昭和アステック株式会社、 一般社団法人しんきん共同センター、 進藤建設株式会社、 新日本製鉄株式会社、 鈴与株式会社、 住友化学株式会社、 財団法人全国建設研修センター、 ソニー株式会社、 ソニー生命保険株式会社、 株式会社第一勧業銀行システム、 株式会社ダイゾー、 大豊建設株式会社、 武田薬品工業株式会社、 株式会社竹中土木、 株式会社タツミコーポレーション、 田辺製薬株式会社、 一般社団法人千葉県建設業協会 株式会社中京銀行、 株式会社中京銀行従業員組合、 蔦井株式会社、 株式会社ティー・シー・エス、 株式会社ティエラコム、 株式会社ディスコ、 電機連合兵庫地方協議会、 株式会社デンソー、 東京電力パワーグリット株式会社、 東テク株式会社、 東洋コミュニティサービス株式会社、 TOTO株式会社、 株式会社トクヤマ、 豊田合成株式会社労働組合稲沢支部、 トヨタT&S建設株式会社、 株式会社トリドールホールディングス労働組合、 株式会社ナイキ、 一般社団法人長野建設業協会、 長野ジェコー株式会社、 長野中小企業団体中央会、 新潟県電気工事工業組合、 株式会社西日本新聞社、 西日本電信電話株式会社、 株式会社日経コンサルタント、 日翔建設株式会社、 ニッタン電子株式会社、 株式会社NIPPO愛知協力会、 株式会社日本政策金融公庫、 日本介護クラフトユニオン近畿支部、 日本原燃株式会社、 特別民間法人日本公認会計士協会、 日本国土開発株式会社、 株式会社日本コンプリートホーム、 株式会社日本商工振興会、 日本生命保険相互会社、 株式会社日本農業新聞、 株式会社日本ブライダル連盟、 株式会社日本旅行、 ネスレ日本株式会社、 株式会社ハイレックスコーポレーション、 パシフィックコンサルタンツ株式会社、 株式会社パソナ、 特定非営利法人ハッピーライフフォーエバー、 パナソニック株式会社、 パナソニック環境エンジニアリング株式会社、 パナソニック電工施設照明株式会社労働組合、 株式会社阪神電力機械、 阪神動力機械株式会社、 株式会社日立製作所労働組合中部地協、 株式会社ピノキオ薬局、 兵庫県経営者協会、 公益社団法人兵庫工業会、 一般社団法人兵庫県薬剤師会、 一般社団法人兵庫県洋菓子協会、 社団法人兵庫トラック協会、 広島ガスサービス株式会社、 一般社団法人福井建設業協会、 株式会社藤木組、 富士通株式会社、 富士通オフィス機器株式会社、 株式会社富士通ラーニングメディア、 富士電機株式会社、 扶桑工業株式会社、 NPO法人フラワーセラピー研究会、 古河電気工業株式会社、 株式会社ベネッセコーポレーション、 株式会社毎日コミュニケーションズ、 松下電器産業株式会社、 有限会社丸幸水産、 株式会社みちのく銀行、 三井化学株式会社、 株式会社室住設計、 メットライフ生命保険株式会社、 株式会社メトロビジネスアソシエ、 森永乳業株式会社、 株式会社ヤマト住建、 ヤンマー株式会社、 雪印メグミルク株式会社、 UAゼンセン、 株式会社ライフプラザパートナーズ、 株式会社リクルートキャリア、 有限会社ル・クロ、 株式会社ワールド、 他
《学校等》
愛知淑徳大学、 芦屋国際高等学校、 大阪経済大学、 大手前大学、 神奈川大学、 近畿大学、 甲南大学、 神戸海星女子学院大学、 神戸国際大学、 埼玉女子短期大学、 第一学院高等学校、 大和学園、 玉川大学、 帝塚山大学、 園田学園女子大学、 阪南大学、 広島工業大学、 立命館大学校友会、
(株式会社SORAの教育コンサルティング実績です。産能大学講座関係を含んでいます。)

全国各地でご活躍中のインストラクター・シニアインストラクターの方々が、どのようにSPトランプを活用なさっているかをご紹介します!

SPトランプ(Coco-iku)シニアインストラクターとしてもご活躍中の島谷 昇志さん

今回はSPトランプのインストラクターとして、コミュニケーション研修や婚活、こども達のフットサルチームのコーチとしてもご活躍中の島谷 昇志さんに、SPトランプをビジネスでどのようにご活用されているかをインタビューしてまいりました。

そもそもSPトランプを知られたキッカケはなんだったのでしょうか

銀座で行われていたコーチングスクールで、一緒に学んでいた仲間からSPトランプの情報得て、ひとまず体験してみようと思いました。

SPトランプを体験してみると、自分の中にいそうなSP(サブパーソナリティ)を表現する『チャレンジャー』などのワードが、イラスト付きでトランプに表記されているため受け入れやすく、選んだカードをもとに性格・行動分析をしてもらうと『当たってる!!』という感覚が楽しく、その体験からSPトランプの講座を受講しようと思いました。

SPトランプを学ぼうと思われた決め手は

これはもう直感で「役に立つ!」と感じたからです。『天の助けだ!』と思ったほどでした(笑)

SPトランプの講座に関しては、『面白そう』などの理由で、最初は受講されるといいと思います。私の仲間が、まさに「面白そう!」という理由で受講をしていたので。

また初めて養成講座を受講した際に、角本会長にご指導をいただいている中で、会長の人柄や話し方にとても感銘を受け、さらにインストラクターなどの資格を取得したいと思うようになりました。

SPトランプを活用するに前に抱えてあった課題や問題点はどのようなものがありましたか

コーチングのセッションを行う際、クライアントとのラポールを築いていくことがとても大変でした。

セッションを繰り返して3回目くらいでようやく本音を話してくださるような状態で、クライアントとの信頼関係を築くための自分の技術のなさが課題だと感じていました。

抱えてあった課題や問題点にSPトランプはどのように役立ちましたか

SPトランプをセッションの最初に導入して、自己分析などをしていただいた後にセッションを開始したところ、最初から会話がスムーズに行われるようになりました。

そのようにセッション時にSPトランプを体験していただいた方などの周りの人たちからも、「私もやってほしい」というご依頼が増えました。

SPトランプをどのように普段は活用なさっていますか

私のビジネスは人材育成や教育コンサルティングなどに携わっているということもあり、職場のコミュニケーションの円滑化や新入社員の方のモチベーションアップにSPトランプを活用したり、結婚相談所からの依頼でのセミナーでもSPトランプを活用させていただいてます。

島谷さんがSPトランプの講座を開催された時の様子

SPトランプはどのような方にオススメをされたいですか

まずは子育て世代ですね。

子育てに『これさえしておけば、伝えておけば良い』というものはありませんが、こどもの性格をきちんと把握することで、伝わる・理解してもらえるコミュニケーションを築くことができ、こどもに寄り添った『響く』アドバイスができるのではないでしょうか。
心のケアはかすり傷の間にケアしてあげることが大事だと常々感じているので、親御さん自身も含めてSPトランプを活用して心のケアもしてほしいと思います。

あとはやっぱりSPトランプのガイドやアドバイザー資格を持っている方々ですね。

インストラクターの資格を取得してガイド養成講座を開催するからこそ、学びが深くなります。
教わる側ではなく教える立場となることで、自分自身が磨かれます。
自分自身が磨かれることで子育てや仕事、人生そのものに間違いなく役立つので、ただ単に講座を「開催できる」というメリット以上のものがあると感じます。

ビジネスの見地で私自身の経験をお伝えすると、お客様の反応を見るためSPトランプの体験講座の価格を色々と設定しました。
『SPトランプがどのように役立ったか』の設問のところでも回答しましたが、SPトランプは気軽に楽しみながら体験していただくことできるので紹介が増え、人とのご縁が広がったことでビジネスも自然と広がっていきました。
SPトランプはビジネスの間口を広げるのに非常に役立つツールだと思います!!

【取材後記】

非常に語り口が優しくてお話も聞きやすく、あっという間に取材の時間が過ぎてました。

こどものフットサルチームのコーチをなさっているということもあり、大人がかける何気ない言葉一つが、こどもの可能性を伸ばすこともあれば、その無限の可能性を潰すことにも繋がりかねないので、こども達に言葉をかけるタイミングや言葉のチョイスに対して、非常に気遣われてあるようでした。

今までのご経験とSPトランプを掛け合わせて、これからも関わりのある人々のために立ち直る場所、避難できる場所を作り続けたいということでした。

これからおご活躍がますます楽しみですね!!

《島谷 昇志さんプロフィール》

SPトランプ活用歴:4年

■資 格
・GCS認定プロフェッショナルコーチ
・メンタル心理カウンセラー
・Coco-iku(心育)シニアインストラクター
・Coco-iku(心育)カウンセラー
・日本スポーツ協会スポーツカウンセラー

団体職員や民間企業の営業職などを通じ、現場に立つ人の精神的・肉体的な厳しさを知る。

その経験から「社会の中で、弱い立場・精神的に厳しい立場に置かれた人を救いたい」と決心し、メンタルトレーナーの道を歩む。

特にSPトランプを使った自己分析や集合研修が好評で、新入社員や現場社員のモチベーション向上につなげている。

仕事に通じるライフワークとして、こども達へのサッカーの指導も17年行っており、現在は【塩崎スポーツクラブ】での指導を、コーチングとSPトランプを活用しながら、『こども達がサッカーを楽しむ・もっと好きになる』ということを第一に考えて指導中。

それぞれのこども達にあった目的と目標を設定して、こども達やその親御さんとの信頼関係を築き、こども達の成長ぶりをわかりやすく伝える指導方針で、こちらもビジネス同様に好評を得ている。

Comment On Facebook

どんなことでもお電話ください

0463-45-4537ようこそ!ようこそみなさん

9:00〜18:00 土日祝日休